夏期講習最終ターム
いよいよ明日から夏期講習の最終ターム開始。
入門と基礎の英文解釈だ。
夏休みの締めくくり、いや、トドメに相応しい講座である。英文の構造を正確に把握できているのか、英語と日本語とが一対一で対応するようにパラフレーズできているのか、授業にて生徒から披露してもらう。
いい加減にやっているようなら、容赦なく指導を行う。すべてに注意を払い、最大限の思考をもって和訳してもらいたい。
予習が中途半端なら、意味をなさないので授業に参加しなくてよい。
生徒たちには、必要な知識の大半を提供し終えている。どの学年も、新しいことはさほど出てこない。そもそも、能力主義のゆめみ塾に学年という概念はないが(笑)
各自にとって、己の成長を確信する講座となることを願う。
0コメント